cartonnage studio
布とハコと
basic講座

start講座を修了された皆様へご案内です
start講座ご参加ありがとうございました。
start講座の次のbasic講座では
さらにしっかりと学ぶことが出来ます。
basic講座では
ワンランク上の作品を作ることが出来、
添削も各課題ごとに細かくさせていただきます。
そして、
basic作品全て完成、提出された方には
修了証をお渡しいたします。
この、修了証を受領にて販売可能となります。
basic講座の4つのメリット
★きちんと基本が身に付きます
basic講座の課題作品は基礎的な練習を繰り返して入れていますので
順番に課題をこなすうちに自然と身についてきます。
★満足感のある作品が完成します
基礎的な練習でこれが完成するの?とみなさん驚かれます。
完成したら思わず自慢したくなる満足のある作品課題となっています。
★ハンドメイド作家デビューも!
basic講座を終えられた方は販売可能の修了証をお渡ししています。
追加キットを使っていただき、ご自身のお好きな生地合わせで販売にチャレンジすることができます。
(start講座の作品もbasic講座の作品も両方販売可能となります)
★いつもで追加購入いただけます
受講後も生徒さんにはオリジナルカルトンカットのキットを販売いたします。販売するときもキットを使用するので完成度の高い作品で販売出来ます。
生徒さまのお声
まずはstart講座のみをご受講の方も
引き続きbasic講座に進まれる方が多いです!
「やっぱりもっと作りたい!」
「販売にチャレンジ!してみたい」
「basic講座の作品を作ってみたい」
などなど
うれしいお声をいただいていいます。

この講座で作る課題作品
basic講座
受講期間4ヶ月間+1ヶ月サポート期間の間にこちらの4作品を作って頂きます。
✣basic作品✣

【四角いトレイ】
基本的なトレイです。
内側の仕上げ方の手法を各作品ごとに変えているのでいろいろな手法が学べます。
次の課題と合わせて使える設計となっています。
【二段式のハコ】
本体と別れているフタ付きの箱です。
トレイと組み合わせることで二段式となるように設計されています。
きちんと組み立てることの大切さを実感できる課題内容となっています。

【お道具箱】
こちらはマグネットでフタが止まるようになっています。
大き目の裁ちばさみも入る実用的な形です。
販売でも人気の形ですので是非作れるようになって頂きたいおススメの形です。

【カラクリの箱 前半】
最後の課題は大作となりますので2回に分けて仕上げていただきます。
基本的な形を組み合わせることでこんなにも大きな作品が作れるようになります。

【カラクリの箱 後半】
これまでの課題内容がギュッと詰まった作品です。
とっても可愛く、そしていつの間にかこれが出来るようになるので皆さん完成されたら感動されますよ。

basic講座はこちらの3つの生地からメインとなる生地を選んでください。
(合わせる生地は時期により違います)
【街のパレード柄】
アルザスの画家Guy Untereinerさんの絵が生地になった
GuyさんとフランスのSajouのコラボレーションの生地です。

【キッズ柄】
アンティーク風の可愛い柄です。
Umichael miller社のUSAコットンです。

【いちご泥棒柄】
19世紀イギリスの詩人、デザイナー、「モダンデザインの父」と呼ばれるウィリアムモリスの代表的なデザインで小鳥が庭のいちごを食べちゃうというエピソードから「いちご泥棒」と名前の付いた人気の柄です。

料金に含まれるもの
・講座動画
・講座作品キット
カット済カルトン
カット済生地
作品ごとに必要な金具や部品類
・上記の送料
ご自分で揃えるもの
・裁ちばさみ(布用)
・細かい所が切れるはさみ
(キルト用などがおススメです)
・お手拭きタオル
・おもりになるもの
(大き目の本や辞書、文鎮など)
・定規
(30㎝、15㎝ほどのもの)
各コースの価格
basic講座

定価:120,000円(税込)
となりますが、
start講座からの
継続の方には
115,000円(税込)
でご用意いたします。
サポート内容
1)受講期間
basic講座は5ヶ月間の間に順にキットが送られますので動画を見ながら作って頂きます。
2)動画は、2年間視聴可能
お仕事が忙しかったり、子供の用事や介護で忙しかったりなど、しばらくできない時があっても、いつでも見ることができます。
*(使っているツールやネット環境の変化により、断りなく視聴できなくなる場合もございます。ただし講座の受講期間中の場合には、他の提供方法で最後までご提供させていただきます。)
3)専用HPをご用意します
受講生専用のホームページをご用意します。
そちらから作り方動画を視聴したり、色々な情報を発信します。
4)受講期間内は、質問無制限
事務局LINEへご質問ください。
お答えは受講生専用のホームページにて投稿します。
他の方の質問などを共有することで新たな気づきで勉強になります。
5)完成した作品写真を送って頂き添削します
各コースごとに完成写真を送って頂きます。
完成の写真と皆さんのご質問などにそって添削致します。
6)修了証を発行します。
basic講座のすべての課題を期間内に提出された方は「修了証」を発行いたします。
これを持ちまして課題の作品をオリジナルキットを使用の元、販売可能とさせていただきます。
start講座のみの受講は販売は不可となります。
7)追加キットが購入できます。
講座受講生だけに、追加のキットを発売します。
もっと作りたい!と思われたら、カルトンカットされたキットをご用意しますので今度はご自身の生地合わせを楽しんで作っていただけます。
この追加キットを使って販売をしていただけます。
特典をご用意しました。
1)プレゼント (basic講座)
「丸型トレイ」の作り方動画講座とキットセットをプレゼント
*サポート期間の最後の月にお送りします。
講座内容は基本的な四角の形を正確に作ることによって大きな作品を仕上げるプログラムとしています。
曲線の扱いも体感していただけるように特典として丸型トレイをご用意しました。
*柄は選んでいただいたメインの柄と同じ柄となります。

2)プレゼント (basic講座)
「値段の付け方アドバイスPDF」をプレゼント
*サポート期間の最後の月にお送りします。
basic講座を修了されますと販売も可能となる講座ですので、
お値段の付け方の参考資料をプレゼントいたします。
参考になさってください。
3)ZOOM会にご招待 (basic講座)
連続講座を受講されている受講生さんにZOOM交流会のご招待を致します。
参加は自由です。
不定期となりますが、質問会や、受講生さんとの交流会として楽しい時間を過ごしていただけるようにご準備しています。
今まで開催した例:
フォトコンテスト(課題作品のフォトコンテスト)
Xmas会
質問会
今回の期間限定価格は
ご案内から
3日間限定です。
**お支払い方法**
期間限定:ご案内から3日間限り
【basic講座】
* 銀行一括振り込み
¥115,000
* 分割6回払い(ペイパル決済)
¥22000 × 6回
*税込み・分割手数料込み
質問にお答えします
Q:DVDを見て受講するのでしょうか?
A:いいえ。
DVDではなく、パソコンやスマホなどからインターネットでご覧いただきます。
受講前にご案内を致しますので、お好きな時間に視聴可能です。
Q:作った作品は販売することは出来ますか?
A:basic講座課題をすべて完成されて「修了証」を受領された方は、追加キットを使用して販売が可能となります。
start講座のみの受講では販売出来ません。
販売の際は指定のキットをご利用でとなります。
キットのサイズデザインを模倣してご自身でカルトンカットされたものでの販売は禁止とさせていただきます。
Q:ワークショップやレッスンは開催可能ですか?
A:いいえ
こちらの講座では、レッスンを行うための内容は入っていませんので、教えることは出来ません。
キットを購入しってレッスンを行うこともできません。
動画を本講座を受講していない方に見せることも禁止となります。
Q:子供がいるのでちゃんと時間が取れるか不安です…
A:動画を視聴して学んで頂きますので、途中で動画を止めてお子さんを迎えに行ったり、一緒におやつタイムや遊びを楽しんで、お子さんがお昼寝している間や、夜の自分時間などの隙間時間に続きを再生して学んで頂くことが可能です。
まとまった時間が取れなくても、お好きな時間で学ぶ事ができます。
Q:不器用ですが出来ますか?
A:はい
「不器用かもしれない」とおっしゃっていた生徒さんもいらっしゃいましたが、難しい所はキットでお送りしますので、みなさんきれいに作られていますよ。
Q:期日までに課題が間に合わない場合、どうなりますか?
A:受講期間までに完成写真をお送りいただいたもののみ、専用のホームページでの展覧会でお写真をアップします。間に合わなかった方は、写真の掲載はされません。
ご自身のペースで完成を目指してください。
Q:メインの生地以外はどうなりますか?
A:3つの作品は選んで頂いた3種類のメインとなる生地は同じで、他の組み合わせをしている生地は形に応じてセットしてお送りいたします。また、生地の柄位置によって柄の出方が違ってくる場合がございます。
お申込みから受講スタートまでの流れ
のボタンを押す
「今すぐ申込む」
お支払い
修了証の発行
専用のHPに完成写真・
添削・アドバイスが投稿されます。
作品を作って
完成写真を事務局LINEに送る
講座受講スタート
動画を見ながらキットで
作成する
セットが届く
動画配信は事務局LINEより
ご案内します。
事務局LINEのご案内をいたします。
受講生専用のLINEですので
必ずご登録ください。
ご入金確認後、
入金確認メールが届く
(お申込み翌日から3営業日以内に
お手続きください。土日祝日除く)
お申込み詳細のメールが届く
必要事項を入力して購入する
セクションタイトル
プロフィール
谷本 真由美
cartonnage studio布とハコと 代表
・カルトナージュ教室
・オンライン講座(2020年4月スタート)
・カルトナージュ作品制作販売 (minne,creema,その他催事など)
建築設計の経験を活かし、大人の女性が毎日使いたくなる「可愛い」を大切にした世界観で皆さんに作りやすい形をご提案しています。
作品販売・教室運営のほか、2019年からリアル講座からオンラインの通信講座に切り替え、初心者さんでもクオリティーの高い作品が作れるメソッドで、1年で延べ100名近くに受講していただきました。
******
自分のことをついつい後回しにしてきた大人の女性に自分に自信が持てる時間を過ごしていただきたい。
思わずにっこりしてしまう大人かわいいカルトナージュを初めてさんでも見本通りに作れるオンラインプログラムでご案内しています。
******

作品の一部をご紹介




最後に
カルトナージュ講師の谷本真由美です
この度は「カルトナージュ連続オンライン講座」にご興味いただき有難うございます。
ご用意した動画での連続講座は繰り返しご自身の納得するまで見ることが出来るので基本的な練習にはピッタリな講座だと思います。
通常のレッスンではしばらくたってもう一度作ろうとしても「あれ?どうするんだったっけ?」などと大切なポイントを忘れてしまったりしますよね。
何度でも繰り返し見ることが出来る動画配信講座なら心配いりません。
この動画を見てくださった方はきっとハンドメイドが大好きな方や自分でも作ってみたいなぁと思われている方だと思います。
そんな思いにこたえられるように、準備させていただきました。
是非ご一緒にカルトナージュを楽しみましょう。
そしてご自身の充実した生活を楽しみましょう。